人気ブログランキングへ (/head>

ドクダミママ至言

母業落第の果て:もっと早く知りたかった子育てへの答え

卒親・子離れ

成人した子供への正しい対応

ミシガンにあるGreen Field Villageのカモの一族。池の右上にはコガモもいる。家族一緒に仲良く泳いで幸せそうだ。でも・・・コガモが自分でしっかり飛べるようになったらそれは巣離れの時。親はもう会うことのない我が子を懐かしんだりしないのだろうか? …

娘を持つ父親の気持ち

パパ大好き!(画像出典元:https://diamond.jp/articles/-/226263) 娘は15日に24歳になってしまった。 この間大学を卒業したばかりだと思ったのに・・・。 ほんとに時がすぎるのはあっという間だ・・・。 年頃の娘に干渉をするのは良くないとわかって…

父親だって泣く

画像出典元(https://www.almanac.com/content/when-fathers-day) この日曜日は父の日。 母親が我が子を想う深い気持ちは世界に共通するものだけれど 父親も静かに心の中で我が子を案じていることには変わりない。 数日前に朝起きると夫がこんなことを言っ…

千寿の谷に突き落とすことも大切

(画像出典元:https://news.livedoor.com/article/detail/4630379/) 親は子を愛するため色々助けて結果的に甘やかしになることも多い。 手助けすることが愛であると思っている。 だから(ライオンの親のように)可愛い我が子を千寿の谷に突き落とすなんて…

子育て後の自分発見方法

森の中で迷子になって道を見失うこともある。子育てという森でも迷子になることが多い。それは最初からはっきりとした道がそこにはないから。子育ては人によって違う。歩むべき道は自分で開拓していかないと行けない。それは時として怖く当然迷子になって右…

子育て後は虚無感で一杯になる

虚無感一杯のニャンタ。何もする気になれない。全く動けない。あああああ 子供が育ち家を出ると、母親は喪失感だけでなく虚無感に襲われることが多い。 自分の場合はこれと同時に更年期障害が始まり、虚無感はかなり酷かった。 毎日息をするのもしんどいと感…

親という字に現れる親の実態

日本の文化で何がすごいかってそれは漢字。 漢字は複雑でビジュアルに訴える。 その理由は象形文字であることが考えられる。 だから漢字は部首をバラバラにすると意味が明確になることが多い。 例えばこの漢字。 https://kanji.jitenon.jp/kanji/164.html 皆…

一度壊れた関係は修復が困難。そんな時は親子断絶しか残ってない

(出典元:https://blog.heartmanity.com/how-to-deal-with-a-disrespectful-grown-child) 三男の陸軍の卒業式から戻り、預けていた飼い猫を引き取りに娘のところに寄った。 その時に感じた。 まだ反抗期が終わっていない!と あの冷たいひねくれた目つきは …

一旦親になるとずっと親って本当のこと

一旦親になるとずっと親だとよく耳にしないだろうか。 どんなに卒親すると言っていても関わり合いがゼロになることもほとんどの場合はない。 そしてたとえ顔を会わせなくとも、心から完全に離れることもない。 だから大変なのだ。 三男、兵士になる 陸軍に入…

卒親活動で自分と向き合う

2021年も終わりましたね。 皆さんにとってはどんな年でしたか? 相変わらず怒涛の年? コロナに振り回された年でしたね。 でも子育てに振り回されて一年が終わったと思われている方もいるかと思う。 私も一年の終わりには毎年そう思っていたりして・・・。 …

息子に効く戦略(元次男帰省で発見)

息子にとても効く戦略がある。 今回の元次男の帰省から学んだことだ。 12月23日 元次男が帰省した! 23日の午後3時ごろに彼と嫁は家に着いた。その後ずーと話に花が咲いて、(わたしは嫁と話していた)それが終わった途端、元次男は嫁を実家に送り届けると…

卒親は母熊に学ぼう!

母グマ(グリズリーベア)、我が子に魚のとり方を教える。つまり自立の仕方を教えている。小熊が可愛い!!!(https://mom.com/news/25057-momma-grizzly-bear-gives-fishing-lesson) ミシガンにも熊がいる。 ほとんどがブラックベア。 10%が南半島で、90%…

子離れが大変。どうしたらいいの?

www.youtube.com (https://www.youtube.com/watch?v=XEMZpDfwVA8&t=63s) 子離れできない母親というと、ネット上では叩かれるケースが多い。 (当たっているけど・・・一方的に言いたい放題言われてほんと嫌な気分よね〜〜!) 子離れは子供のために甲斐甲…

息子の人生を束縛する母親の話

我が家のブドウ。ブドウの蔓はブドウを守っている。でも束縛していないわけではない。 束縛しないように守るって結構難しいものだ。 息子がかなりの年齢になっても息子の人生を仕切りたがる母親がいる。 母親に従っていれば安全で安心。 そう言いたいのだろ…

も〜〜〜う勝手にしやがれ!:息子の嘘

皆さんは「もう勝手にしなさい!」と子供に向かって言ったことがあるだろうか? あるある。(でしょう?) そんな声があちこちから聞こえてきそうだ。 うちの薪の山。ストレス発散には労働が一番いい。名付けて労働セラピー。 我が家の事件(相変わらず事件…

助けたくとも助けない方がいい時もある:娘アパートが見つからない

子供を助けることはいいことか。 それは年齢による。 子供が成長するに従って 親は手を引くべき。 でもそれが上手にできない親がたくさんいる。(自分も含めて・・・) 現在娘がアパートを探している。 過去2ヶ月間も。 あまりのとろさにこちらもイライラす…

子供の投げる変化球にうまく対応するにはメンタル強化を習慣化させること

https://www.fotosearch.jp/CSP437/k4379770/ 期待は裏切られるもの? 今週、元次男に明るいニュースが入り込んだ。 仕事が決まるかもしれないのだ。 夜中の12時までに他にその仕事に申し込む人がいなければ息子にその仕事が回るはずだった。 夫の勤務する…

母親は子供依存症に罹りやすい

評価ノートの一部公開。毎日1日の終わりに自己管理の評価をしている。子供のことを考えないもその一つ。続けていればだんだんできるようになってくるものだよね。 先日、三男にこんなことを言われた。 今度の感謝祭かクリスマス休暇にみんなで会おうって兄…

子育ての呪縛からの解放は可能か?

メデイアでよく使われている言葉がある。 それは”呪縛”。(とっても怖い言葉よね〜〜) マギ。モルジアナ奴隷時代の足かせ。(出典:http://kospreation.blog85.fc2.com/blog-entry-251.html) 一般的に子供が親に精神的に縛られ、自由意志を犯され、それが…

子供の本棚とタンスもさようなら

大きな本棚。 娘の画材用タンス (拡大するとボケているのでこのサイズで許してくだされ) 子供たちの本を置いていた本棚と娘の画材用タンスも極安で売ってしまった。 自分で使えばいいんだけど・・・見るたびに我が子を思い出すからやっぱり手元に置いてお…

思い出が詰まっているものを処分すると軽くなれる

卒親をスムーズに行かせるためには、断捨離から始めるといい。 物への執着を捨てることが子供への執着を止めることにつながる。 執着を断ち、捨て、離れる。 ぜひお勧めしたい。 子供の物の断捨離状況 実は、去年から子供たちの思い出のある物を終活を兼ねて…

子育ての最終目標とは何か

キツネの仲良し母子(出典:https://1freewallpapers.com/mother-fox-baby/ja) こんなに可愛がっているのに巣立ちがいずれくる。キツネの母も辛いだろうか・・。 子供は親の宝物。 とっても大切な存在。 だから親は 親の近くに置いておきたいし、 あまり危…

東京五輪の悪夢と母の息子への思い

(出典:https://www.bbc.com/japanese/58003338) 現在、東京オリンピックの真っ最中。 才能と勇気と体力と強さと自制心の塊のような選手たちがとても眩しく見える。 でも、屋外での競技に参加している選手たちはこの例年にないような猛暑で熱中症にかかっ…

白旗をあげるのが一番いい

肉体的だけでなく精神的に子離れ・卒親するにはどうしたらいいのだろうか? それにはまずそうすると決断すること。 次に、日々自分の決断を思い出すこと。 そして心に再度その決断を刻み込むこと。 そのための一つの方法として 旗を作ることが考えられる。 …

我が子を思い出すものは目に触れない場所に移す

このマグカップもずっと気になっていた。 これは娘がお小遣いで母の日に買ってくれたものだ。 娘がこの上なく愛らしかった時のことだ。 毎日大切に使っていた。 手に取るたびに胸がキュ〜んと篤くなった。 でもこれにも別れを告げることにした。 お母さん。 …

さようならを告げるには型から入るといい

お釈迦様も言われていた。 現生の苦しみの中の一つに別れを告げることが入ると。 別れには様々な形がある。 子供との別れもこれに入る。 その中で一番辛いのが死別。 次が子供の巣立ち。 子供の自立には親が自主的に別れを告げないといけないことがある。 飛…