人気ブログランキングへ (/head>

ドクダミママ至言

母業落第の果て:もっと早く知りたかった子育てへの答え

子育ての定義

どうせ生まれ持ったものが人生を大きく左右するなら・・・

先週は米国東部・中西部・北西部を通して大雪で、景色も我が心もシンと静まり返っている。命を賭けた子育ては終わり、その結果を目の当たりにして落ち込んでいた日々もいつの間にか過ぎ去り今の自分の世界とはこの雪景色のようなモノクロ画面であると思い知…

犠牲と期待の大きさに比例するものとは何か

The greater the sacrifice, the greater the resentment. The greater the expectation, the greater the dissapointment. 「犠牲が大きければ後悔も大きい。 期待が大きければ落胆も大きい。」(ミモザ語録) どうもこの二件は比例しているようだ。 裏庭に…

子育ての終活とは何?

https://simplyhomeinc.ca/swedish-death-cleaning/ わたしは、まだあの世に行きそうもないけど、 既に終活に取り掛かっている。 ところで就活って50歳から始めるべきってご存知ですか? えええええ? そんな早くから? と言いたいでしょ? そうなのよ。 …

息子の頭の片隅には親の言っていたことが残っている・・・らしい・・・😅

今週はとても暖かくなったので、裏庭の桃の木に花が咲いた。そして想うことは、我が子の人生に花が咲くのはいつだろうか、ということ。桃の木を植えてくれた三男はどうしているだろうか、ということ。何を見ても我が子を想う母の心は男性にはわからないだろ…

子供が不登校くらいで泣かなくてもいい!

近所の小学校。外観も中も綺麗。こんな小学校に行きたくない子供っているのだろうか?って思う人も多いだろう。でも実際はいるのだ。不登校はアメリカにも非常に多い。というかアメリカでは親が辞めさせるケースが多いのだ。つまり親が登校拒否宣言をする!h…

ゆっくりの子供に悩む時はこれを読んで!

親なら誰でもわかるように 子供の成長の速度はその子供によって異なる。 その中でゆっくりな子供がいる。 考えるのもゆっくり。 動きもゆっくり。 こういう子供に同じようにゆっくり体質の親がいる場合は問題がない。 でも・・・問題はその反対の親。(自分…

子供の欠点を直そうとすることに意味があるのか

猫は夜行性。だからニャンタの欠点は夜中に飼い主を起こして邪魔すること。「退屈だから遊んでくれ〜〜〜!」と言ってる感じ。当然迷惑だけど直さない。それに直すなんて無理。 親の使命とはなんだろうか? 当然子供を守ること。 でも他にもある。 それは・…

母には怖いものはない

画像提供元(https://annkoplow.wordpress.com/2014/04/19/day-474-superwoman-not/) 女は弱しされど母は強し。 これはまさに真実だ。 女性は我が子のことになると強い。 こんなエネルギーと勇気がどこから出てくるのかと思うほど 強くなる。 女性は我が子…

子供との距離感

親子の距離(https://www.counterpointadvisory.com.au/recent-research-summaries/2019/2/19/for-understanding-the-impacts-of-family-violence-on-the-mother-child-relationship-factors-which-promote-closeness-and-distance) 親は子供のやることなす…

パズルのピースの型は変えられない

親の理想。 自分の属している社会の期待。 世間の目。 親戚や同世代からのプレッシャー それらは親をビビらせる原因となる。 だから我が子が村八分にならないように親は必死になる。 でも親の理想や社会の定例や慣習や常識を優先させると 我が子が犠牲になる…

成人及び思春期の子供と仲良くやっていくための喋り方注意点

ガタイの大きくなった子供の扱い方は結構難しい と感じておられる親御さんは多いのではないだろうか? その解決策として、つまり相性の悪い家族と仲良くやっていくためには 絶縁にしないためにはどうしたらいいのだろうか? 答えはコミュニケーションの改善…

子供の夢は子供のもの

コスプレさせられて嫌がるニャンタ!(メードカフェのメードのつもり)オラの人生はオラのもの!やめてくれ〜〜〜! 親は子供を通して夢を見やすい。 というかほとんどの親が子供に過大な期待という夢を抱いている。 自分もある意味でそうだった。 だって・…

人生は短いって本当だった!

びっくり猫!(画像提供元:https://shop06002.davidboydea.com/category?name=猫%20驚き%20画像) つい先日こんなことを学んだ。 人の人生は平均30,000日だけなのだそうだ。 もっともこれはもし82歳位まで生きたとしたらの話。 その前に亡くなったら…

みんながやっているからはあてにならない

今回の話は常識について。 個人的には常識って本当に面倒な言葉だと思う。 そうは思いませんか? 裏の家のめんどりたち。しょっちゅう無断で侵入!当然彼らに常識なんてない。だから自由で幸せそうだ。 常識 人はよくこんなことを口にする。 〇〇はするもの…

人が変わるきっかけは常にこれ

自宅の東がわのガーデン。春に綺麗にしたはずなのにそんな事は嘘のように雑草で乗っ取られた。ここまでくると雑草を抜く気にもならない。面倒なのでこのままでももういいや!と見て見ないふりをして逃げることにした。これと同じように、ここまで見事に’繁殖…

幸福な家庭の条件とは

裏庭のイチゴ 我が家の裏庭にはイチゴが生えている。 今月もたくさん実がなった。 イチゴはツルでそれぞれの実を連結させている。 そして可愛い実は大きな葉っぱ傘の下で守られている。 まるで家族のようだ。 そういえばこのイチゴという漢字。 草冠に母と書…

千寿の谷に突き落とすことも大切

(画像出典元:https://news.livedoor.com/article/detail/4630379/) 親は子を愛するため色々助けて結果的に甘やかしになることも多い。 手助けすることが愛であると思っている。 だから(ライオンの親のように)可愛い我が子を千寿の谷に突き落とすなんて…

親が毒親なら子供はどうなのよ〜?

うちの郵便受けにからまっているPoison Ivy (ツタウルシ)。警告:ウルシは毒。ウルシ負けすると怖い事になる! 毒という漢字の成り立ちは面白い。 この漢字は上部と下部で成り立っている。 上部は草が芽を出した様子。 下部は、子を産むという意味。 子供を…

親は開き直って子供の親友になるべき時もある(ゲイの息子から学ばせてもらったこと)

親は開き直らないといけない時がある。 世間に顔向けできない我が子の状態に対して開き直るのだ。 開き直る時は 親が子供の一番の理解者で 子供の一番の親友になってあげないといけないと痛感する時。 その時は必ずやってくる。 うちの猫。人見知りが激しい…

子供側を責めることの代わりにできること

親はとかくこんなことを子供にしやすい。 つまり責めること。 「なぜこうなのか」 「どうしてやらないのか」 「一体いつになったらやめるのか」 「いい加減にしろ」 などなど、とにかく子供を責める。 責めれば親は子供の敵となる しかし責められた子供側は…

今変えられることとはなんだろうか?

暖炉の炎をじっと見つめる。崩れていく薪は、崩れていく自分のエゴと理想。燃えるままに、なるままにさせて置いて、全てが跡形もなく消えていく。そして灰と化す。その様子をただ黙って見つめる。すると自分のしてきたことにも虚しさを感じる。何も変えられ…

子育ての最終目標とは何か

キツネの仲良し母子(出典:https://1freewallpapers.com/mother-fox-baby/ja) こんなに可愛がっているのに巣立ちがいずれくる。キツネの母も辛いだろうか・・。 子供は親の宝物。 とっても大切な存在。 だから親は 親の近くに置いておきたいし、 あまり危…

子供は期待する代わりに○○する

何度も言っているけど、子供には期待しない方がいい。 自分の経験と多くの親の悩みを聞いてきてこれが真髄であると断言できる。 親が期待をやめれない理由 とは言っても親というものは子供に対する期待をそう簡単には止めれないものだ。 親とは根本的にそう…

海外で育つ子供は別物

このサイトにお越しくださる方に海外在住の方が多くおられるようなので今回はそのことについて触れたいと思います。 見かけは日本人っぽくても・・・ 海外で生まれ育つ日本人(民族)の子供たち。 親は日本人。 でも子供は日本人ではない。 たとえ日本語を話…

シュガーメープルマザー

家の中に缶詰になっていると誰でもイライラしてくるものだ。 自分も同じで 心も缶詰状態になってくる。 そんな時は 外に出て 裏庭のシュガーメープルの木に抱きついたりする。 すると不思議と涙が出てくるのだ。 それはあたかも自分の心の中の傷を癒してくれ…

子供を信頼するって可能なわけ?

ミシガン、日曜日の正午。この青空と光が希望の春と変化の春を約束してくれているのだ! あなたは我が子を心から信頼できますか? これは多くの親にとってかなり難しい。 この道の専門家がいくらそうしろと言っていても。 わたしはどの子にも当初は信頼して…

バウンドリーの重要性

ガラスドアの向こうは敵陣。こちらは僕のバウンドリー。入ってくるなよな〜。 日本は親子間の境界線があまり見えない文化のようだ。 でもたとえ親と子供でも、血が繋がっていたとしても、それはそれだけのことで、別の個人であることには変わりはない。境界…

コントロールできるものなどないかも

(出典:https://healthymensinfo.com/5-ways-womans-secretly-controlling/) 人は今起きていることを自分でコントロールできると思いがち。 何がなんでもどうにかしようと色々思案に暮れたりするのも人の常。 でも実際にコントロールできるものなどあるのだ…

親孝行とは一体何か?

(出典:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okazaki0810/20190914/20190914173509.jpg) 親孝行の意味はなんだろうか。 孝行の「孝」の意味は腰の曲がった年寄りのことで、 「歳をとった親に何かをしてあげること」が全体の意味。 つまり親を…

張り詰めた気持ちを楽にするには

今日はアメリカでは感謝祭。 正確に言うなら感謝を捧げる日。 誰に捧げるのか? それは自分に必要なものを与えてくださっている神に。 そして周りの人に。 日々不平不満の多い自分に、すべて満たされていることを思い出させる日なのだ。 米国の入植者から学…